どうも松です(=゚ω゚)ノ
40過ぎのおっさんが筋トレダイエットを始めて1週間が経過しました。
毎日ゴリゴリ減量していくような計画ではないので1週間では見た目で全く変化は見られません。
まぁ、この程度で変化するようならとうの昔にこの世からダイエットという言葉は消えてるんですけどねw
というわけで、1週目の結果を公開したいと思います!
40過ぎのおっさんの筋トレダイエット1週目の結果
体重変化
まずは体重から発表です(*ノωノ)

ダイエット初日の体重が68.4kgなので1週間で-0.7kg!
白米を減らしただけでこの結果は想定外です(;゚Д゚)
このペースで行くと半年かからずに目標達成できるぞ!?(フラグ)
そして、これが1週間の体重変化のグラフです。

グラフというか・・・ただの”横棒”ですねw
まぁ、1週間のグラフですからね・・・早く右肩下がりのグラフが見たいです。
こちらがあまり見せたくはない正面、側面の写真。


当然ですがほぼ変化なしですねw
筋トレ内容
こちらが毎日ランダムで3種目を1回づつ増やしていった結果です。
項目/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プッシュアップ | 0 | |||||||
スクワット | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | ||
クランチ | 0 | |||||||
チューブ・キックバック | 1 | 1 | ||||||
アームカール | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||
カーフレイズ | 1 | 1 | 2 | |||||
リストカール | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |||
プローン・バック・エクステンション | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||
ラテラル・サイドベンド | 1 | 1 | 2 | |||||
スパイン・ヒップリフト | 1 | 1 |
正直、上から順番に増やしていけばいいんですけど・・・
こういったランダム要素があったほうが楽しめるかなと思って今回はランダムに増やしていっています。
実際やってみると「明日は何が増えるかな?」といった具合に結構楽しんでやれていますw
あまりに回数が少ないので始めるときに何も考えずにノータイムで取り掛かれるのがイイ!
食事内容
食事に関しては白米を1食180gにするというルールで1週間過ごしました。
以前は250gくらいだったので1食あたり約-70gです。
毎日3食白米を食べているわけではありませんが、平均1日2食で換算すると
70g × 2食 × 7日 =980g
約1kgの糖質制限になります。
調べてみたところ文科省の「日本食品標準成分表」によると白米100gあたり
168kcalとなっていたので
980gで約1646kcalの削減となります。
2週目 4/17~4/23のメニュー
筋トレに関しては引き続き『毎日ランダムで3種目を1回づつ増やす』を継続していきます。
ただ、余りにも運動量が少ないので少し有酸素運動も取り入れようかと思い
2週目からは【フィットボクシング2】を導入します!
ここでウォーキングとか言い出さないのがゲーマーです(`・ω・´)
ウォーキングでもいいんですが、悪天候で途切れてしまいがちになるんですよねー
同じようなフィットネスゲームに【リングフィットアドベンチャー】もありますが
リングフィットはどちらかというと筋トレ寄りのソフトなので今回はより有酸素運動が期待できる【フィットボクシング2】を選びました。
ちなみにこれも1日1分から始めて毎日1分づつ増やしていきます。
食事に関しては2週目の新ルールは「よく噛んで食べる」を加えたいと思います。
1週目で白米の量を減らしたことにより若干ですが空腹感を感じることが多かったので
「よく噛む」ことによって満腹中枢を刺激するのが狙いです。
まぁ、元々かなりの早食いなので内臓の負担軽減という意味でもメリットがありそうです。
とりあえず「30回噛む」を目標にしたいと思います。
ということで来週は以下を目標にやっていきます。
●筋トレ
- 毎日ランダムで3種目を1回づつ増やす。
- フィットボクシング2を1日1分延長していく。New
●食事
- 白米を1食180gにする。
- よく噛んで食べる(30回)。New
それでは、また週末に!(=゚ω゚)ノシ